プロフィール
無印良品の家 新村
無印良品の家 新村

無印良品の家スタッフ 新村のパーソナルブログです。家づくりのことや日々の暮らしのことなど…

浜松北店モデルハウス
浜松市浜北区染地台3-27-11
053-545-7630

ホームページ

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
 › 無印良品の家ブログ めがねの日々

  

2012年03月08日

上棟中2



2階の床が貼られています。  


Posted by 無印良品の家 新村 at 09:19Comments(0)

2012年03月08日

ついに!

三島市のO様邸が本日、上棟の日を迎えました!





雨の予報がでていましたが、昨日の夜になんとか曇に

現在は空はうっすら青く見えるほどに!

順調に始まりました  


Posted by 無印良品の家 新村 at 08:48Comments(0)

2012年02月17日

古きよき…

三島市役所にきています。

待ち時間にパチリ。


なかなかに古い建物で、駐車場も昔のままなのでちょっときつめ。

三島市は戦時中空襲されなかったこともあって、昔からの町並みが残っているとお客様におしえて頂きました。

年月を重ねないとてでこない趣がある町です。ゆっくり散策したいなと思っていますが、今のところトンボ帰りσ(^_^;)


あと気になったもの…

みしまるくんとみしまるこちゃん。
流行りのゆるキャラ?
イベントにはいつの頃からか、キャラクターがかかせないようですね。

ちなみに私の地元、磐田市のキャラクターも先日決まったと広報にありました。

"しっぺい"

三島市も磐田市もがんばりましょう!
ということと捉えました(笑)
  


Posted by 無印良品の家 新村 at 16:06Comments(0)日々のこと

2012年02月16日

"骨組み"のちがい

無印良品の家をみて、よく聞かれることは
「骨組みは何でできているんですか?」

必ずといっていいほどきかれます。

鉄骨じゃないの?ともよく聞かれますが、骨組みは木造です!



木造なのに、壁が少なく窓が多いなぁと感じませんか?

昔の日本の家のように…

でも昔の家は今の法律では地震に対しての強さなどが不足しているとみなされるため違反となり
造ることができません

無印良品の家では特別な造り方をしているから可能なのです。

名前は"SE構法"

壁を少なく造っても、しっかり強さは保っています。
強さに対する計算をして、数値でお家の強度を保証します。



家づくりのときには、骨組みについてもしっかり確認してくださいね!

無印良品の家はデザインや住み心地だけでなく、強さにも自信アリですぐー  


Posted by 無印良品の家 新村 at 09:13Comments(0)

2012年02月02日

パウダースノー




今日は朝から夜まで雪・雪・雪。
浜松でこんなフワフワの雪が積もることは珍しいので、地に足がつかない一日でした。

子供の頃ならはしゃいでしまいますが、家づくりをしていると現場のことが気になって落ち着かない…特にアクシデントもなく終わってほっとしました。

が、明日も心配です…
  


Posted by 無印良品の家 新村 at 21:57Comments(0)日々のこと